タイトルイメージ
本文へジャンプ

 

創業明治35年(SINCE1902)
「黒船屋絵画販売」
Ms.Chikako Nakazawa
ネットギャラリー開催中
クリスマスローズ カサブランカ シクラメン
「クリスマスローズ」 「カサブランカ」 「シクラメン」
No.0045
715x515
No.0044
715x515
No.0043
365x515
販売価格25万円 販売価格30万円 販売価格20万円

花菖蒲 びょうやなぎ 額紫陽花
「花菖蒲」 「びょうやなぎ」 「額紫陽花」
No.0042
465x545
No.0041
255x365
No.0040
255x365
販売価格20万円 販売価格10万円 販売価格10万円

作家の言葉
保育園などで仕事をしながら、絵本を描いたり、色画用紙をちぎって花や子供達を描いていました。 怪我のため退職後、指でちぎった線のボソボソした暖かみが何ともいえず嬉しく、子供時代に野山を駆けずりまわって遊んだ記憶と重なりました。
銀ヤンマの眼の色、鎌倉アゲハの見事な模様、里芋畑を走るイタチ、チャボの羽根、お寺の裏の川に散る椿の紅、くるくる回りながら落ちて行くれんぎょうの黄。川の水が黒くなると空は夕焼け。
水道やガスが無い次代でしたから、井戸はとても大切でした。ブリキのバケツに水を汲む、水がちょっと匂うようになると”井戸洗い”でたらいに移された井戸の中の鯉の背中をつついたり、波紋が山の木を揺らして面白いなあと思ったりしました。
せっせと働く大人達を真似、木や土や水、そして花々で遊んだことが、私の「和紙ちぎり絵」の原点です。
「心」で感じた事柄を「手」で表現、仕事するっていいなあと思います。
「手作業」は機械に後れをとりますが、古来、日本の家には欠かせなかった和紙を染め、花をこよなく愛しんでいた母にならい、草花を描いています。

作家紹介
名前 中澤 ちか子(Ms.Chikako Nakazawa)
住所 川崎市宮前区在住
    
プロフィール
1949年 誕生
1986年 第一回個展にて「陶と和紙ちぎり絵」三人展
1987年 新橋「樹興」
1988年 NHKテレビ、朝日新聞等で「ちぎり絵」活動と紹介
新宿「ギャラリー花」にて「陶と和紙ちぎり絵」二人展
銀座「陶悦」にて「凪の会」展
1989年 米国ロスアンゼルスにて「和紙ちぎり絵」の講演、指導と紹介
1993年 東京アメリカンクラブ、東京ユニオンチャーチ等在日外国人対象「和紙ちぎり絵」指導
日本曹達「社内報」表紙デザイン五年間担当
1995年 和紙ちぎり絵教室「ゆり野会」主宰(教室展二年毎開催)
1999年 岩手県花巻市にて「陶と和紙ちぎり絵」二人展
2001年 総合美術「季里の会」展(銀座:松崎画廊) 現在に至る。


   Copyright (C) 2002 Kurofuneya Corporation. All Rights Reserved
 商品ご注文・ご感想は下記アドレスにてお待ちしています
kurofune@kurofune-ya.co.jp